全校児童の個人情報流出、教諭がデータ盗まれる 愛知

同市は内規で、名簿などの電子情報を校外に持ち出す際、承認簿を作成して、校長の許可を得ることを定めているが、女性教諭は申告していなかった。

まあ、個人情報を持ち出せるパスがあるというのが既にダメだと思うんだ。そんで、黙ってれば無断で持ち出し可能でばれる事もないって仕組みもマズイと思うんだ。(と言っても、データの無断持ち出しを完全に防止ってなかなか難しいけどね)
自宅で仕事をする為にデータを持ち出す人が無くならないのは「持ち出しがばれても『急ぎの仕事だったから』って言い訳が通用するし、後は盗まれないよう気をつければ問題ない」と考える人が凄く多いからだと思うよ。これまでの事例から考えて。
そういう人たちに対して「ルール」っていうのは無力。


ただ、USBメモリを入れたバッグが車上荒らしいらっしゃい状態で車内に置かれていたってことは、情報セキュリティに関してろくな教育を受けていないのだと思うんだよね。
そういう教育がきちんとなされてれば「車上荒らし」とか「置き引き」とか、あとは「酒飲んでどっかに忘れた」なんてのは、ちょっとした気のゆるみで起こしがちな情報漏洩の事例として紹介されてるはずなんだけどね。
きちんと考えてる職場なら、そういうデータを "やむを得ず" 持ち運んでいる場合は以下に気をつけるよう重々言われてるはず。
・肌身離さず持っておく(本当に字の通りで「手から話さない」)
・寄り道はしない
・データは暗号化する
USBメモリ自体も暗号化機能があるものを使用する